トップ
トップ >  IT一般 >  HTML >  文字
文字関連タグ
フォントタグ
概要
フォントを変更するタグです。

書式
<font>対象</font>
タグ属性説明
font
属性名属性値
color色を指定します。
size文字のサイズを指定します。絶対サイズ1〜7、または相対サイズ-2〜+4で指定します。デフォルトは3です。
face書体を指定します。カンマ区切りで複数指定した場合、前から優先に存在する書体になる
フォントタグです。

解説
色、サイズ、書体を変更できます。

記述例実行結果説明
<font color="#00ff00">対象</font>対象色を緑に変更しています。
<font size="2">対象</font>対象サイズを2に変更しています。
<font size="-2">対象</font>対象サイズを相対サイズで指定います。
<font face="MS 明朝">対象</font>対象書体をMS 明朝に変更しています。

太字タグ
概要
太字で表示するタグです。

書式
<b>対象</b>
タグ属性説明
b-太字タグです。

解説
Boldの略です。太字で表示するためのタグです。

記述例実行結果説明
<b>対象</b>対象太字にしています。

斜体タグ
概要
斜体で表示するタグです。

書式
<i>対象</i>
タグ属性説明
i-斜体タグです。

解説
Italicの略です。斜体で表示するためのタグです。

記述例実行結果説明
<i>対象</i>対象斜体にしています。

下線タグ
概要
下線で表示するタグです。

書式
<u>対象</u>
タグ属性説明
u-下線タグです。

解説
Underlineの略です。下線付きで表示するためのタグです。

記述例実行結果説明
<u>対象</u>対象下線付きにしています。

文字拡大タグ
概要
拡大表示するタグです。

書式
<big>対象</big>
タグ属性説明
big-文字拡大タグです。

記述例実行結果説明
<big>対象</big>対象大きく表示されます。

文字縮小タグ
概要
小さく表示するタグです。

書式
<small>対象</small>
タグ属性説明
small-文字縮小タグです。

記述例実行結果説明
<small>対象</small>対象小さく表示されます。

強調タグ
概要
強調するタグです。

書式
<em>対象</em>
<strong>対象</strong>
タグ属性説明
em-強調タグです。
strong-強調タグです。
emでもstrongでも強調されますが、
strongの方がより強い強調になります。

記述例実行結果説明
<em>対象</em>対象強調されます。
<strong>対象</strong>対象強調されます。

取消線タグ
概要
取消線が表示されます。

書式
<s>対象</s>
<strike>対象</strike>
タグ属性説明
s-取消線タグです。
strike-取消線タグです。

記述例実行結果説明
<s>対象</s>対象取消線をつけています。
<strike>対象</strike>対象strikeでも同様です。

等間隔表示タグ
概要
等間隔に表示するタグです。

書式
<tt>対象</tt>
タグ属性説明
tt-等間隔表示タグです。

記述例実行結果説明
A bcd efghi
<tt>A bcd efghi</tt>
A bcd efghi
A bcd efghi
等間隔に表示しています。

見出しタグ
概要
見出しを表示するタグです。

書式
<h1>見出し</h1>
<h2>見出し</h2>
<h3>見出し</h3>
<h4>見出し</h4>
<h5>見出し</h5>
<h6>見出し</h6>
タグ属性説明
h1-見出しタグです。
h2-見出しタグです。
h3-見出しタグです。
h4-見出しタグです。
h5-見出しタグです。
h6-見出しタグです。
見出しを6段階で表示します。

解説
見出しをあらわします。h1〜h6を使って階層にできます。最上位がh1であり、階層が下がるにつれてh2、h3となります。

記述例実行結果説明
<h1>対象</h1>

対象

見出し1を表示しています。
<h2>対象</h2>

対象

見出し2を表示しています。
<h3>対象</h3>

対象

見出し3を表示しています。
<h4>対象</h4>

対象

見出し4を表示しています。
<h5>対象</h5>
対象
見出し5を表示しています。
<h6>対象</h6>
対象
見出し6を表示しています。

上付きタグ
概要
上付き表示するタグです。

書式
<sup>対象</sup>
タグ属性説明
sup-上付きタグです。

記述例実行結果説明
あいう<sup>えおか</sup>あいうえおか上付きで表示しています。

下付きタグ
概要
下付き表示するタグです。

書式
<sub>対象</sub>
タグ属性説明
sub-下付きタグです。

記述例実行結果説明
あいう<sub>えおか</sub>あいうえおか下付きで表示しています。

段落タグ
概要
行間が開いて表示するタグです。

書式
<p>対象</p>
タグ属性説明
p
説明
align 表示位置を指定します。
説明
left左寄せ
center中央寄せ
right右寄せ
段落タグです。

解説
Paragraphの略です。段落を表すタグです。

記述例実行結果説明
a<p>対象<b;/p>a

対象

b
段落をあらわします。行間が広がります。
<p align="center">対象</p>

対象

中央に配置しています。
<p align="right">対象</p>

対象

右に配置しています。

整形済みテキスト(Preformatted Text)
概要
そのまま表示するタグです。

書式
<pre>対象</pre>
タグ属性説明
pre-整形済みテキストを表すタグです。

記述例実行結果説明
<pre>
対象1  対象2
対象3
</pre>
対象1 対象2
対象3
スペースと改行をそのまま表示します。

引用タグ
概要
引用を表すタグです。

書式
<blockquote>引用元</blockquote>
タグ属性説明
blockquote-引用タグです。

記述例実行結果説明
a<blockquote>対象</blockquote>ba
対象
b
引用をあらわしています。

文のグループ化タグ
概要
文をグループ化するタグです。

書式
<span>文</span>
タグ属性説明
span-文のグループ化タグです。

記述例実行結果説明
<span>対象</span>対象文字列をグループ化しますが、単独では影響しません。

文章のグループ化タグ
概要
文章をグループ化するタグです。

書式
<div>文章</div>
タグ属性説明
div
説明
align 表示位置を指定します。
説明
left左寄せ
center中央寄せ
right右寄せ
文章のグループ化タグです。

記述例実行結果説明
a<div>対象</div>aa
対象
a
文字列をグループ化します。前後に改行がはいります。
aaaaaaaa<div align="center">対象</div>aaaaaaaa
対象
文字列をグループ化し、中央に配置しています。
トップ >  IT一般 >  HTML >  文字